入院のご案内
入院生活を快く過ごしていただくために、より高度な
診療と看護を行い患者様へのサービスに努めています。

- 岡崎東病院 HOME
- 入院のご案内
当院への入院について
当院には医療保険適用の回復期リハビリテーション病棟、医療療養病棟と介護保険適用の介護医療院があります。
回復期リハビリテーション病棟
医療専門職がチームとして集中的なリハビリを実施し、回復した状態でご自宅へ戻っていただくことを目的としています。
医療療養病棟
主に急性期医療の治療を終えても、引き続き医療提供の必要度が高く、病院での療養が継続的に必要な患者様にご利用頂く病棟です。
介護医療院
要介護認定を受けた患者様が対象で、急性期の治療が終わり、症状がある程度安定した後でも医学的管理のもと長期のリハビリテーションが必要な方のための施設です。
申込から入院までの流れ
01

- 入院相談受付
- 入院中の方は現在入院している病院の医療相談室へご相談下さい。直接ご相談の場合は、当院の医療相談室へご連絡下さい。
患者様の病状などについて概要をおうかがいし、診療情報提供書 (紹介状) の依頼をさせていただきます。
02

- ご家族様との面談、申込み
-
面談の日程につきましては、ご家族様と相談の上決めさせていただきます。
入院相談には、『マイナンバーカード』又は『健康保険証』、『後期高齢者受給者証』 『介護保険証 (負担割合証)』 (お持ちの方のみ) が必要になります。
医療相談員から当院について説明をさせていただき、患者様の病状・病歴・ご家族状況などおうかがいします。その後病棟見学をしていただきます。お申込み時に必要なもの
・マイナンバーカード又は健康保険証
・後期高齢者受給者証
・介護保険証 (負担割合証) ※お持ちの方のみ
03

- 入院可否の通知
- 診療情報提供書 (紹介状) の内容と面談時の内容を踏まえ、入院受け入れを検討します。
その後、当院での対応が可能か否か、医療相談員がお電話にてご連絡いたします。
04

- 入院
- 受け入れが決定しましたら入院日について調整をします。
入院日が決まり次第、電話にて入院時に必要なものなどについてお伝えします。
※入院するまでには予約の状況により待機期間がありますのでご了承下さい。
- ;お問い合わせ先:医療相談室
-
;0564-22-6616
電話対応時間:月~金 9:00~17:00
入院についてご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。